じゃらん予約決済に最強のクレジットカード!

 

リクルートカードリクルートカード
・年会費永年無料
1.2%の高還元クレジットカード

・じゃらん予約決済で3.2%ポイント還元
・じゃらんプランによって最大11.2%還元
・貯めたポイントはじゃらん等で使える
・1ポイント=1円として利用可能
最大6,000円分ポイントプレゼント
毎月50名に宿泊金額還元

 

【古奈屋】東京丸の内で巣鴨発祥の有名カレーうどんが食べられます!

巣鴨発祥の古奈屋のカレーうどん。1983年創業のようで、私とも年が近い。たまに、ここの「カレーうどん」が食べたくなるんですよね。

今回は東京の「ど真ん中」というか、東京駅すぐ脇にある、「古奈屋 丸の内オアゾ店」でカレーうどんを食べてきました。

スポンサーリンク

古奈屋目指し、東京駅から丸の内オアゾへ

日本一の大都会の玄関口の東京駅です。

私も新幹線で田舎からこの駅に降り立ちました。思い出の駅であります。

毎年、毎年、希望を持ってこの駅に向かってくる人、夢破れて、この駅から去って行く人。どれだけのドラマがこの駅には詰まっているのだろうか??

この「東京駅」を眺めながら、左に目をやると、今回目的の「古奈屋」が入っているビルが現れてきます。

本当に、東京駅のすぐお隣です!

丸の内オアゾです。

このビルは複数棟に分かれており、ディベロッパーは丸の内の大家さんである、三菱地所を筆頭に、日本生命、中央不動産で開発された複合施設である。このオアゾの5階に「古奈屋」が入っています。

建物内に入ると、右手に「丸ノ内ホテル」があります。

東京駅内にある「東京ステーションホテル」についで、抜群の立地のホテルです。

さっき宿泊料金を調べたら、そこまで、高くなかった。私は東京に住みながら、たまに東京の良いホテルに泊まってみたりします。現実逃避と非日常を味わいたくて!

その奥には「丸善」があり、ホテルと丸善が並んでいる。なんか、変な感じがするのは。私だけでしょうか。

まぁ、そんなことはどうでもよくて、エレベーターに乗って5階へ向かいます。

スポンサーリンク

「古奈屋」丸の内オアゾ店!

見えてきました。古奈屋丸の内オアゾ店です。

入店して、一人なので、カウンター席に通してもらいます。

写真ではちょっとわかりにくいが、ここの「古奈屋」のカウンターはオアゾの吹き抜け部分に面しており、吹き抜けを見ながら、食事をすることができます。

少し、開放感があります。

「餅」か「海老」どちらか迷いましたが、やっぱり海老が好きなので「えび天カレーうどん」を食べることにしました。

いつも同じメニューになってしまいます…。

メニューの一番右上に書かれているドリンクはどうしよう…。悩む。このあと銀行と打ち合わせです。

そのために、丸ノ内に来たようなものです。でも、非常にこのドリンクが誘惑してきます。

古奈屋の「カレーうどん」

やってしまった…オアゾの吹き抜けの開放感からか、どうやら、頼んでしまったようです。

気づけば、カウンターに置かれていました(笑)付け合わせは「カレー味のせんべい??」です。

喉は乾いてしまっていたので、とりあえず、グビグビっと!

 

ビールをぐびぐびっと飲んだところで、きました、きました、「えび天カレーうどん」。ここのカレーうどんは味わい深い出汁でありながら、非常にクリーミーなんです。

カツオだしのようですが、関東風でも関西風でもなく、4種を混合させてオリジナルブレンドで作っているのです。

野菜、果物、肉を原型がなくなるまで煮込んで、カレールーを作っています。いつ食べてもクリーミーで美味しい。

右側についているのは、お口なおしの「レモンゼリー」です。

カレーうどんを食べた後にレモンゼリーを食べると口の中もさっぱりして、気持ちもさっぱりで店を後にすることが、できます。

このレモンゼリー結構好きです。

それから、これ

「バナナ天カレーうどん!!」食べたことある人いますか??

私は毎回、勇気が出なくて、頼んでないのですが…。食べたことある人、教えてください。今度チャレンジしてみようかな??

スポンサーリンク

古奈屋の他の店舗

もっとあると思っていたのですが、意外と少ないんですね。

前は汐留の電通のビルにもあったと思ったのですが、閉店したみたいです。

「古奈屋」も電通の激務には耐えられず、退散したようです。

出典:古奈屋ホームページ

ん??、ん??、ん??

韓国店〜!!!?

 

出典:古奈屋ホームページ

 

すごいじゃないですか。韓国にも店舗出してるんですね。おじいちゃん、おばあちゃんの聖地、巣鴨から、グローバルに飛び立ちました。すごいことです!!

スポンサーリンク
にほんブログ村 旅行ブログへ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事